
こんばんは、おでんのひとです。
2月9日土曜日に、長崎ランタンフェスティバルに遊びに行ってきました。
中国の旧正月を祝う行事「春節祭」を起源とする、長崎の冬の一大風物詩「長崎ランタンフェスティバル」
長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。
初めて行きましたが、人多かったです。
ランタンというと夜のほうが奇麗なのでしょうが、下の子供がまだ1歳四か月なので、気温がさがってきた6時ころに切り上げて帰ってきました。
昼間でも、皇帝パレードや各種イベントがあってとても楽しかったです。
今回は特にネタがなかったので、こんな内容にしてみました。